812 スタァライト曲!
カラオケに行って参った!
フリータイムでも1000円乗らない地元のカラオケ屋、学生に良心的すぎる。
高校のころもよく友達とカラオケ行きましたわー。
スタァライトにはまったからにはスタァライトと曲を歌わないわけにはいかないでしょう。
舞台のライブパートで聞いた曲は、歌詞をまだ覚えてないのに歌ってみちゃった。
で、実際に歌ってみた感想だけど、めちゃくちゃ歌いやすい!
踊りながら歌うことを想定してあるからなのか、音程も取りやすい並びだし、息継ぎが苦しい個所も少なかった印象。
音楽担当さんの優しさかな……と思ってニコニコしちゃった。
歌いやすいけど簡単なわけじゃないし、けどかわいいし、スタァライトらしい転調が楽しかったり、各方面のバランスが最高。
レヴュー曲は「RE:CREATE」「恋の魔球」「Star Divine」「花咲か唄」を歌ったよ!
中でも「恋の魔球」「花咲か唄」は前奏に口上を言う構成なので楽しい。
口上、なんやかんやでもう全員分覚えちゃったな……。推しカプなのでやっぱり双葉香子の口上が好きだけど、その次にはばななの口上が好き。かっこいいじゃん。
今回は家族と行ったからよかったけど、「恋の魔球」なんかは間奏が長いから人の前で歌うのは難しいなあ。間が怖いし待たせちゃうし。
九九組曲では「ディスカバリー!」が一番好き。
曲調も歌詞も振付も可愛い。歌っててすごく楽しかった!いつかライブで生で見たいなあ。
(「みんなで行くよ みんなで飛ぶよ」のところの振り付け好きすぎる。足ぱかぱか)
気付けば得点トップテンがスタァライトだらけに。
今度はもっと音程の精度を良くしていきたいな!
0コメント