91 商売とは不要物の押し売りである
集中講義3日目!
疲れが出てきたようで寝起きが悪かったです。うわーーーん。
講義内ではデートDVが話題になっているんだけれど、話の内容自体はカップルだけではなくあらゆる人間関係に転用できるものだなって思って聞いてた。
DVって殴る蹴るだけじゃないんだよ。
「痩せろよ」って言うのも場合によってはDVに該当するし、束縛も嫉妬もDVととられてもおかしくない。
相手の「安全・自信・自由・成長」を阻害する行為言動のことをDVっていう。
これ、恋愛関係にある人の間で起こった場合にDVって呼んでいるだけのことで、例えば親子間で起こった場合なら虐待って言葉になるらしい。
言葉が違っても内容的には同じことだし許してはいけないこと。
でもどんなケースにもグレーゾーンはあってケースバイケースだよなあ。
相談を受ける側はチャート式に処理するんじゃなくて、一件一件の事情を大切にしないと、かえって被害者を傷つけることもあるだろうし。
難しいです。
でも、思うんだ。
私の周りの人が、もしこういうことで困ったときに、
「薫瑚に相談してみようかな」
って思ってもらえるようになりたいなって。
私だったら、そうやって相談してみようかなって思える友達がいたら心強いなと思うだろうし。
仮に相談がなくても、こういった知識は生きていくうえで有益であることは間違いないし。
集中講義は残すところあと1日!頑張ってこう!
それとは別件でもう一つ。
夕方にまたセールスのお兄さんがいらっしゃいました。
清潔感のある若いお兄さん。
ウォーターサーバーいかがですかー?だってさ。
私決めたんです。
商売人に情けは不要だと思うってね。
もう乗りません。聞きません。買いません。
そしてそれらをする自分のことを非情な人間だと思うことも辞めました。
嘘。
ほんとはめちゃくちゃ罪悪感感じた。
でも聞きません。
この世界は善意だけで成り立っているわけじゃない。
悪意に善意で対抗したところで負けるだけ。
負けてけて利用されるだけ。
お人よしでも馬鹿でもいい。
信じたいんだもん。
こんなセリフが通じる世界戦に生きていたかったな。
0コメント