821 かわいいとかっこいいの狭間に


最近ぼーっと考える。



私、なんでレースのついたひらひらの、フェミニンな服ばっか着てるんだろ?



まあ、好きだから、って言葉で片づけられちゃうんだけどさ。 



 そうじゃなくて、もっと深く。 

 じゃあ、なんでそんな服が好きなの?ってところまで考えたくて。




お気に入りのショップさん。

舞台衣装みたいなワンピースがあってワクワクするんだ。



ここのワンピースを着て歩くと、なんだかお姫様の気分。



かわいいな、ほしいな、って気持ちがあるから買う。着る。



でも、こういうフェミニンな格好に「憧れている」かと聞かれれば、そうじゃない。



「憧れ」はこっち。



ユニセックスな服をかっこよく着てみたい。



私は身長が低くて似合わない(そもそも着られるサイズがあるのかも怪しい)かもしれないけど、すっっっっっごく憧れる。



ほら、「憧れ」ってふたパターンあるじゃない?

ひとつは、アイドルに向けるような、自分は近づかないことを前提にしているやつ。

もうひとつは、ああなりたい、って自分の理想像としてとらえるやつ。



この場合、私は後者なんだ。



ショートカットウルフでダボっとした柄シャツを着てみたい。

かっこいい大きなピアスしてさ。



んふふ。



でも、フェミニンなのも好きだから、どっちも着たい!



昨日はかわいい系だったのに、今日はかっこいいな!って思ってもらえるの、なんか良くない???




手始めに髪切るかあ~~~。

0コメント

  • 1000 / 1000