611 原作がないアニメが恋しい

この記事読んでびっくりした。2倍速でアニメ見ても何も面白くないでしょ?!?!?!倍速かけてアニメを見るという概念が無かったので逆に感心してしまったよ……。

話についていけない時の疎外感って、分からないことじゃないのよ。仲間はずれは怖いもの。
だけど、「分からない」自分も大切にするべきでは?と思うよ。分からないなりの話の立ち回りもあるはずだよなーと。
ウテナにハマって改めて思ったけど、原作がないアニメが欲しいです。
最近多いJUMP原作とかじゃなくてさ。アニメが原作、みたいな。
作品を作る時にお金がついてまわるのはわかる。当たり前。一方で一昔前の商業抜きのさ、作りたいものを作りましたみたいな意欲作が見たいのよ。

「よく分からないアニメだったな」という感想を恥じない恐れない作品に会いたい。
直近だと勿論『少女革命ウテナ』が1番。その前は今敏監督の作品『パプリカ』『パーフェクトブルー』『妄想代理人』が衝撃で楽しかった。
ウテナとも関係がある細田守監督の最新作がもう時期公開になるし、見に行く予定だけど、どうかなあ。色々な意味で楽しみです。

0コメント

  • 1000 / 1000